以前にも紹介したオーストラリアのmim designのデザインの家が
EST Magazineに紹介されていました。
この家も、木の壁はうちにはないものの、少し家の感じに似ています。
キッチンのカウンターがキャスケードになっているところ、キャビネットが白
だというところ、グレーと白基調だというところなどなど。
5番目のとんがったキャンドルは多分デンマークのもの、長いものは23時間
持ち、ろうが垂れない優れもの、しかも素敵なデコレーションのアクセントになります。
ベッドのサイドテーブルが、ワゴンのようなものを使っていてかわいいなーと思いました。
そして、最後から2番目の写真のバスルームのシンクの上のペンダントランプ、
機能的にはどうかと思いますが、デザイン的にはすごくユニークで好きです。










家のリノベーションは、今日ペンキ屋さんが最後のタッチアップを終え、
明日、残りのロールブラインド(というのも、オーダーした会社がサイズを
図り間違えて作り直していたもの)を取り付けに来て、やっと、終わります。
今日は上から4番目の写真のように、アームチェアーの横に置く
小さなサイドテーブルをミッドセンチュリーモダンというヴィンテージものを
取り扱っているお店に探しに行ったら、お休みでした。残念…
Source




EST Magazineに紹介されていました。
この家も、木の壁はうちにはないものの、少し家の感じに似ています。
キッチンのカウンターがキャスケードになっているところ、キャビネットが白
だというところ、グレーと白基調だというところなどなど。
5番目のとんがったキャンドルは多分デンマークのもの、長いものは23時間
持ち、ろうが垂れない優れもの、しかも素敵なデコレーションのアクセントになります。
ベッドのサイドテーブルが、ワゴンのようなものを使っていてかわいいなーと思いました。
そして、最後から2番目の写真のバスルームのシンクの上のペンダントランプ、
機能的にはどうかと思いますが、デザイン的にはすごくユニークで好きです。










家のリノベーションは、今日ペンキ屋さんが最後のタッチアップを終え、
明日、残りのロールブラインド(というのも、オーダーした会社がサイズを
図り間違えて作り直していたもの)を取り付けに来て、やっと、終わります。
今日は上から4番目の写真のように、アームチェアーの横に置く
小さなサイドテーブルをミッドセンチュリーモダンというヴィンテージものを
取り扱っているお店に探しに行ったら、お休みでした。残念…
Source




